
Lagan Meadowsという美しい川沿いの小径を散歩したり、アルスターフライをふるまっていただいたり。ほかにもたくさんお世話になりました。どうもありがとう。
アルスターフライとは。イギリスの朝ご飯には、English breakfast という定番の朝ごはんがあります(白いご飯にお味噌汁、鮭、海苔、卵焼き、ほうれんそうのお浸し、そしてお漬物と言えば日本の定番の朝食、の定番)。そのEnglish Breakfastの、アルスター地方版が、Ulster Fryです。給食にたまに出るジェリーフライを想像してしまうかもしれませんが、違います。コロッケでもなく、ゼリーのフライでもなく、アルスターという食材のフライでもありません。

English breakfastと違ってUlster fryには、 fried soda bread and potato farls がのっています。
フライパンでソーセージとベーコンを炒め、香りや味のついた油でpotato farls を炒めて、なんならsoda bread、トマトも炒めていただきます。ちなみに"fry"は揚げる、炒めるの両方の意味があります。Ulsterはアイルランド島北東部に位置する地方です。
主観で説明すると、soda breadは日本のおされパン屋さん等で売られている、欧州っぽいパン。potato farls はジャガイモパン。いももちのパン寄りのイメージです。友人宅でごちそうになったUlster Fryは今まで食べたfull breakfast系朝ごはんの中で一番おいしかったです。