時間は作る物なのだと感じつつ、
天川かひるさんのブログに10日に1っぺん
不運な(?)マホンの日常マンガを投稿させていただいてます。
覗いてみてください(><;)!
スタジオまほん版(不)運ログvol.1
http://ameblo.jp/countingmyunluckystars/entry-11950671082.html
スタジオまほん版(不)運ログvol.2
http://ameblo.jp/countingmyunluckystars/entry-11954617980.html
スタジオまほん版(不)運ログvol.3
http://ameblo.jp/countingmyunluckystars/entry-11958951018.html
スタジオまほん版(不)運ログvol.4
http://ameblo.jp/countingmyunluckystars/entry-11962974023.html
スタジオまほん版(不)運ログvol.5
http://ameblo.jp/countingmyunluckystars/entry-11966869831.html
2014年12月20日
仕事が無い日の12時間は奇跡だ。
平日、24時間の配分が、
職場12〜14、睡眠6、移動2、
朝晩食事とか支度とか1.5〜2
絵 0.5〜2
だと、休みの日の職場分の12〜14時間分が
奇跡に感じるようになってきました。
絵が描ける!
自分のブログやホームページが更新できる!
マンガが読める!
THE IT CROUD をみて笑える!
大事に使おうと思います。
「お金」と交換の「職場にいる時間」。
ならば、
「作品」と交換の「仕事が無い日の時間」。
としたいです。
易きに流れてよいのは子供だけです。
(流れても子供は保護する人間が止めてくれます。)
大人は自分で「流れない」ことを選択します。
さもないと流れっぱなしです。
流れっぱなしの人生もあるけどさ…
まじめになっちゃった…。
職場12〜14、睡眠6、移動2、
朝晩食事とか支度とか1.5〜2
絵 0.5〜2
だと、休みの日の職場分の12〜14時間分が
奇跡に感じるようになってきました。
絵が描ける!
自分のブログやホームページが更新できる!
マンガが読める!
THE IT CROUD をみて笑える!
大事に使おうと思います。
「お金」と交換の「職場にいる時間」。
ならば、
「作品」と交換の「仕事が無い日の時間」。
としたいです。
易きに流れてよいのは子供だけです。
(流れても子供は保護する人間が止めてくれます。)
大人は自分で「流れない」ことを選択します。
さもないと流れっぱなしです。
流れっぱなしの人生もあるけどさ…
まじめになっちゃった…。
